当院で行なっている『MI(エムアイ)治療』は、できるだけ歯を削らずに、ムシ歯だけを確実に取り除き、 健康な天然歯を極力残す治療です。近年、MI治療を標榜する歯科医院が増えてきましたが、実際に歯をどれくらい削っているかは、治療を受けている患者さんには分かりません。
MI治療を行なっているかどうかは、その医院が使っている、歯を削る器具の「バー」の太さも一つの目安 になります。下の写真左は、一般的な歯科医院でよく使われているバー【先端の太さ直径約 2.0mm】で、 写真右が、当院で主に使用しているバー【直径約 0.6mm】です。

一般的な医院でよく使われるバー 当院で主に使用するバー
太いバーを使えば短時間で一気に歯を削れる代わりに、健全歯も大きく削り取ってしまいます。保険では、診療時間内に大勢の患者さんを治療しないと採算が合わないので 太いバーが使われることが多く、保険診療で本気のMI治療を行なうことは、現実問題としてかなり厳しいと思います。
もしムシ歯になっても、治療時に健全な歯質を多く残すことができれば、その歯の寿命は伸ばせます。 当院は、一般的な歯科医院の3分の1以下の極細のバーで、健康な天然歯を最大限残すように精密、かつ 丁寧な治療を行なっています。ムシ歯かな?と思われたら、お気軽にご相談ください。