「虫歯予防のためにフッ素を歯に塗った方が良い」という人と、
「有害だから歯に塗らない方が良い」という人がいますが、
一体どちらが良いのでしょうか?
フッ素の虫歯予防効果は
①歯の表面が虫歯に強くなる
②初期虫歯を修復(再石灰化)する
③虫歯菌の 生育を抑制する】
様々な研究で明らかになっています。
しかしながら、「歯科医院でフッ素を塗った から大丈夫!」と、
つい油断してしまう方も少なからずいらっしゃると思います。
アメリカでは、水道水にフッ素を混ぜたり、
フッ素の錠剤を摂取することが推奨される傾向もあるようですが、
フッ素に過度な期待も不安も持たないのが一番だと思います。
日本では、販売されているほとんどの歯磨き剤にフッ素が含まれているので、
そういったものを利用しながら、
日常のていねいな歯みがき(ブラッシング)と、フロス、歯間ブラシを
毎日変わりなく行なうことが、やはり最善の予防になると思います。
2018.10.21ブログ
歯科医院で定期的にフッ素を塗るべきか
New Article

page top