-
同じ『MI 治療』でも、医院によって歯を削る器具の太さが違います
当院で行なっている『MI(エムアイ)治療』は、できるだけ歯を削らずに、ムシ歯だけを確実に取り…
2018.07.13
-
簡易ブリッジと、当院のダイレクトブリッジの違い
抜歯後に歯を復元する方法としてメジャーなのが、両隣の健康な歯を大きく削るブリッジ、銀色の…
2018.07.07
-
「良い歯医者さん」の見分け方って?
最近、「マイクロスコープ導入!」をアピールする歯科医院が増えてきました。マイクロスコープ…
2018.06.12
-
大人になってからのすきっ歯、およそ9割は歯周病が原因です
「ここ数年で歯のすき間が広がって、すきっ歯が悪化してきた」という方が当院には来院されます。す…
2018.06.05
-
保険銀歯の下から虫歯が再発!?
虫歯ができて歯医者さんに行くと普通は、歯を削って保険の銀歯が入ります。私たちにとって保険…
2018.05.31
-
保険で治したところがまた虫歯に!?保険銀歯のリスク
他の歯医者さんで虫歯を治療したのに、同じところがまた虫歯になってしまった患者さんが、…
2018.05.26
-
インプラントに代わる、他の歯への負担が少ない『ダイレクトブリッジ』
「父は、歯医者に行くたびに歯を抜かれるんです!」とお嘆きだったお嬢様(当院患者様)からのご紹介…
2018.05.25
-
マメに歯医者に通うと、かえって歯が悪くなる!?
「3ヶ月に1回、定期検診とクリーニングに来てくださいね。」歯医者さんでこんな風に言われた経験…
2018.05.22
-
その症状、かみ合わせ(咬合)が原因かもしれません。
あなたは、食べ物が歯の間に挟まることはありませんか? 食後につまようじを使っている…
2018.05.18
-
歯を削らないすきっ歯治療「ダイレクトベニア」
すきっ歯の治療を希望する患者様は、当院にも多く来院されます。 昔は、す…
2018.05.13
New Article

page top