患者様のために101%の努力を
大阪市の北区にある「医療法人 幸城会 梅新デンタルクリニック」は、高度な医療技術による安心・安全な治療を、患者様一人ひとりにご提供する歯科医院です。治療は全て自費によるもので、その治療効果には自信があります。また、初回は患者様とのカウンセリングを密に行い、ご予算やご要望に合わせた治療をご提案。さらに、患者様自身も気が付かないような、細かいところまで配慮した、「あと1%の努力」を加えた治療を行き届かせます。
症状の再発を防ぐだけでなく、見た目と機能性も大切にした治療は、短期間で患者様のお悩みを解決し、これからも、楽しい食事・会話・笑顔がずっと続くように、お手伝いをいたします。
MENUメニュー
患者様の歯を大切にした良質な治療をご提供
当院では、患者様の歯をできる限り削らないダイレクトボンディング(MI治療)や、「ダイレクトブリッジ」など、歯科医師の高度な技術が要求される治療を適正価格にてご提供しております。
Q&Aよくあるご質問
-
Q
保険は適用できますか?
+A当院では、健康保険による診療は取り扱っておらず、完全自由診療となります。保険治療は費用を抑えることはできても、自由診療と比べ、通院回数が多く・治療技術は低く・病気も再発しやすい傾向があります。
多少治療費はかさみますが、体にきちんと適合する良質な素材を使用した自由診療を推奨いたします。
「不用意に削られたり・抜かれた歯」は、後日、何億円お金を積んでも、決して元には戻らないのですから。
ちなみに、損害保険と医療費控除は適応可能です。 -
Q
歯は削れば削るほど、弱くなるのですか?
+A歯の表面をカバーする「エナメル質」は、人体の中で最も硬くて丈夫な組織です。歯は削られると、防護服(エナメル質)をはぎ取られて、ハダカ同然になります。むし歯菌や刺激に対して、まるで無防備な状態です。
そこで、治療として「人工の被せ物(金属・セラミックス)」で歯をカバーするのが一般的です。しかし、接着剤の耐久性には、残念ながら限界があるのです。詰めもの・被せものが、わずか数年で外れてしまうことも珍しくありません。
さらに、神経を取られた歯は、枯れ木と同様、もろくなります。
人生100年時代を迎え、削られた歯は、何度も何度もやり直し治療が必要(結果的に抜歯!)になってしまいます。できるだけ「エナメル質」を削らない治療(MI治療)が、歯を長持ちさせる秘訣です。 -
Q
なぜ他院では、すぐに「抜歯」をすすめるのですか?
+A歯を抜くと、両隣の歯を大きく削る「ブリッジ」か「インプラント」をすすめられます。
例えば、「前歯を1本抜歯!」すれば、以下のような治療法と治療費が発生します。
1、健康保険のブリッジ:約10万円(自己負担金ではない)
2、セラミックのブリッジ:約30万円
3、インプラント:約50万円
ちなみに、非常に困難な症例を、時間をかけて丁寧に治療し、抜歯せずに残せても、健康保険から得られる治療費は、2~3万円でしかありません。
歯科医院の数は、コンビニの約1.5倍もあります。
「経営者」として売り上げを考えた場合、どの治療法を患者様にすすめたくなるでしょうか。 -
Q
インプラントはやってないのですか?
+Aインプラントは優れた治療法ですが、まだ20年程度の実績しかありません。
歯ぐきを貫通し、顎の骨にねじ込んだインプラント体が、感染経路になる場合もあります。特に、超高齢者社会を迎え、抵抗力の落ちたご老人の予後に不安が残ります。
また、インプラントが可能な患者様は、あごの骨が丈夫で、歯周病・糖尿病など健康面にも条件があり、全ての患者様がインプラント治療を受けられるわけではありません。
そこで、当院ではインプラント治療ではなく、残った歯を削らずに接着できるダイレクトブリッジ(MIブリッジ)と、見た目・装着感に優れたノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)をご提供しております。 -
Q
他院では抜歯しないとだめだと言われました……。
+A当院はできる限り歯を残すことに力を入れております。他院では抜かざるを得なかった症状に対して、最適な治療を施すことで、歯を残したまま完治したという実績が多数ございます。
まずは一度診察をさせてください。その上で、最適な治療方法をご提案いたします。 -
Q
自費なので継続して通うのが難しいのですが……。
+A治療法に多大な制限がある保険診療とは異なり、当院では、最も効果の高い治療のご提供が可能です。
むし歯・歯並び・すきっ歯の治療などは、最短1日で完治する場合もございます。
※病状により治療期間は前後します。初回診察時にしっかりとお伝えしますのでご安心ください。 -
Q
歯科治療器具の使いまわしをしていないか不安です。
+A当院は「院内感染」を防ぐために、治療器具を乗せるトレー、紙コップ、エプロンに至るまで、備品は全て使い捨て。
常に新しいものを使用しています。また、治療後は診察台の消毒を徹底し、治療器具は消毒、超音波による洗浄、滅菌パックに保存し、120度での高温高圧滅菌を行います。高温高圧滅菌できない器具は薬液による殺菌を行い、常に清潔な院内環境を整えています。ご安心ください。
page top