虫歯がひどくなって細菌が歯の神経(歯髄)まで侵入してしまったときに、
根管治療(虫歯菌に侵された歯の神経を除去する治療)を行ないます。
どの歯科医院でもよく行なわれている治療ですが、
歯科医院によって、除去する歯質の割合(残せる天然歯の多さ)に
大きな違いがあることをご存知でしょうか?
一般的な歯科医院では、根管治療の際、下のイラストのように
まず歯を水平に大きく削り落とします。
こうすることで「治療しやすくなる」という 治療者側の都合と、
「失活歯(神経を取った歯)にはかぶせ物を入れるのが 当たり前」
という思い込みから、
健全な歯質も含めて、大きく削り落とす のが一般的な治療法になっています。
本当に、こんなに大きく削らないと根管治療はできないのでしょうか?
当院は、なるべく歯を削らない、
健康な天然歯を極力残す『MI(エムアイ) 治療』を行なっています。
根管治療におきましても、MI治療を行うことが 可能です。
下の写真は、当院で行なった『MI根管治療』の写真です。
歯を最小限に削って、根管治療を行いました。
イラストのような一般的な治療と比べて、
相当多くの健全歯質を残すことができています。
そのため、型を取ってクラウン(かぶせ物)を入れる必要はなく、
ダイレクトボンディングで、クラウンと同等の形態に
無事に審美修復することができました。
患者様も、非常に喜んでおられました。
患者様には、お口の中でどんな治療が行なわれているのか、
本当はどれくらい歯を残すことができるのかは分かりません。
無知や思い込みで、結果的に患者様の天然歯を奪う治療を行なっている歯科医師も中にはいるかもしれません。
やはり、医療者の良心と、技術と経験の積み重ねが、
患者様の将来を左右すると感じます。
これからも、MIの理念に則った治療を、日々懸命に行なって参りたいと思います。