お口の中は非常に繊細で、微妙なかみ合わせのズレで
・顎がカクカク音がする
・口が開けにくい
・食べ物が歯に挟まる
・頭痛
・肩こり
・腰痛
・高血圧
・認知症
・慢性関節リウマチ
・アトピー性皮膚炎
・脊柱側湾症
などの症状が出たり、運動機能や平衡感覚に不調をきたすこともあります。
かみ合わせは、ミクロン単位で歯の高さを合わせる「咬合調整」をすると良くなります。
...が、残念ながら咬合調整を重視しない歯医者さんや、
正しい咬合調整ができない歯医者さんも多く、
前の医院で治療を受けたら食べ物が挟まるようになった、
体調が悪くなった、と患者様からお聞きすることもあります。
かみ合わせは、ミクロン単位で歯の高さを合わせる「咬合調整」をすると良くなります。
また、近年「咬合治療」と称してマウスピース療法を行なう医院も増えています。
マウスピースは、装着時と外した時の2種類のかみ合わせが一人のお口の中に混在してしまうので、
どちらのかみ合わせに体(骨格や筋肉)を合わせたら良いか分からず
バランスが取れなくなって、かえって体調が悪化することがよくあります。
また、保険では咬合調整はほとんど評価されませんが、マウスピースなら約15,000円の
売上になるのです。
そのため多くの歯科医は、お手軽なマウスピースを好むのかもしれません。
私は、20年以上前に咬合調整による咬合治療を本格的に勉強し始め、
1年間横浜まで通いつめました。
その内容は驚きの連続で、咬合調整による口腔内の不具合や体調の改善には
目を見張るものがありました。
横浜では、歯科大学では教えてもらえない複雑な理論と手技を学び、
今も研鑽しながら患者さんに咬合調整を行なっています。
気になる症状があればお気軽にご相談ください。
当院の咬合診断・咬合治療は、かみ合わせの複雑さに応じて1回1万円~、
時間は30分程度です。
2019.04.15ブログ
噛み合わせ調整について
Archive
- 2023年12月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
page top